御挨拶
第56回NMR討論会を東京多摩地区で開催いたします。会場の首都大学東京は、1998年にICMRBSを開催した会場でもあり、1200名収容可能な講堂をはじめとして設備も整っております。ぜひ多くの方々にご参加いただき、NMRについての白熱したご討論をお願いいたします。
プログラムとしては、参加者の方々からの口頭発表・ポスター発表に加えて、NMR研究の第一線で活躍する海外の研究者を招待講演者としてお招きいたします。若手ポスター賞表彰も例年通り実施いたしますし、ご好評いただいているチュートリアルコースも行います。NMR分野の若手研究者、大学院生・学生の方にも積極的に参加していただければ幸いです。また、ポスター会場および展示会場は、講演会場と同じ建物に設置する予定ですので、講演の合間に足を運んでいただけることと思います。
それでは、皆様のご参加を南大沢でお待ちしています。
第56回NMR討論会 世話人 伊藤 隆(首都大学東京)
第56回NMR討論会(2017)
会期 | 2017年11月14日(火)〜16日(木) チュートリアルコースは11月13日(月)に行います。 |
会場 | 首都大学東京・南大沢キャンパス (〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1) |
招待講演者 |
Prof. Ernest Laue (University of Cambridge, UK)
Prof. Sebastian Hiller (University of Basel, Switzerland)
Dr Takeshi Kobayashi (AMES Laboratory, US Department of Energy, USA)
Prof. Clemens Glaubitz (Goethe-Universität Frankfurt am Main, Germany)
|
特別講演者 |
Seizo Takahashi(Prev. Japan Women's Univ.)
|
主催 | 日本核磁気共鳴学会 |
世話人 | 伊藤 隆 (首都大学東京 大学院理工学研究科 分子物質化学専攻) |
プログラム委員会 |
伊藤 隆 (首都大学東京) [委員長] 浅野 敦志 (防衛大学校) 川村 出 (横浜国立大学) 佐藤 一 (ブルカーバイオスピン) 西村 千秋 (帝京平成大学) 西山 裕介 (JEOL RESONANCE) 山口 芳樹 (理化学研究所) 渡邉 英宏 (国立環境研究所) 三島 正規 (首都大学東京) 池谷 鉄兵 (首都大学東京) ※チュートリアル担当 |
更新履歴
- PDF版講演要旨集を掲載しました。[2017.12.18]
- チュートリアルコースの参加登録を締め切りました。[2017.11.03]
- 討論会プログラム・日程表を掲載しました。[2017.10.24]
- 事前参加登録の受付を締め切りました。[2017.09.26]
- 事前参加登録の締切を9月26日(火)まで延長しました。[2017.09.19]
- 要旨提出の受付を締め切りました。[2017.09.08]
- 発表演題登録の受付を締め切りました。[2017.07.28]
- 発表演題登録の締切を7月28日(金)まで延長しました。[2017.07.21]
- 要旨提出の受付を開始しました。[2017.07.07]
- チュートリアルコースの参加申込受付を開始しました。[2017.06.20]
- 事前参加登録および発表演題登録の受付を開始しました。[2017.06.16]
- 出展・広告関連に開催趣意書を掲載しました。[2017.05.18]
- 第56回NMR討論会のホームページを公開しました。[2017.05.18]